お知らせ・新着情報
七五三詣、年末年始巫女募集のお知らせ
みなさんこんにちは😊
伊勢原大神宮では七五三、年末年始に 一緒にご奉仕していただく巫女さんを 募集いたします🌸
応募希望の方は、
〇名前
〇年齢(学生) 〇電話番号 〇住所 (伊勢原市在住、またはその周辺の方)
〇以前大神宮にて奉仕した経験の有無
〇希望の面接日 (七五三から希望の方9月中の土日15時~)
(お正月から希望の方10月中の土日15時~)
以上をまとめて 伊勢原大神宮(TEL:0463-96-1611) 電話にてお問い合わせください。
〇応募資格は高校生以上~ 22歳までの未婚の女性となります。
〇同時に男性アルバイトも募集いたします。
〇伊勢原市在住の方もしくはその近辺にお住まいの方に限らせていただきます。
〇詳しくは伊勢原大神宮(0463-96-1611) までお問い合わせください📞
令和5年例大祭について←8/22更新
来る、9月17日(日)、18日(月・祝)に
令和5年伊勢原大神宮例大祭が開催されます。
本年は、4年振りに宮神輿と御神幸(お神輿と神職をはじめとする行列の氏子地域への巡幸)を行う予定です。
詳細は画像をご確認ください。
両日とも露天商さんの出店がございます。
餅撒きは行いますが、コロナ禍以前に餅と共に配布していた抽選券を用いての抽選会は行いません。
予めご了承ください。

伊勢原大神宮 社務所
令和5年 花の市のお知らせ
7月8日(土)、9日(日)の両日、花の市を開催します。
夕涼みがてら、遊びにいらしてください。
心よりお待ちしております。
花の市の詳細はチラシかInstagramで「伊勢原大神宮」を検索してみてください。

令和5年 若葉祭のお知らせ
※こども健康祈願祭は昨年の10時から11時に変更になっております。ご注意ください。
また、11時の1回のみです。午後からはありません。
※コロナ以前に開催しておりましたフリーマーケットと、せみ凧の絵付け体験は
本年は開催されません。ご了承ください。

令和5年、安産祈願~戌の日一覧
子宝に恵まれたことを神さまに感謝し、 妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に着帯の祝いを行います。なおご持参頂いた腹帯はお祓いいたします。 また、当日お渡しする授与品にも岩田帯(腹帯)をお付けしております。
戌の日が選ばれるのは、犬の安産にあやかるためと言われ、妊婦は赤ちゃんが岩のように丈夫に育ちますようにとの意味の込められた「岩田帯」をします。そして母体の安全と無事に赤ちゃんが生まれることを願って安産祈願をします。
1月 | 4日(水) | 16日(月) | 28日(土) |
2月 | 9日(木) | 21日(火) | - |
3月 | 5日(日) | 17日(金) | 29日(水) |
4月 | 10日(月) | 22日(土) | - |
5月 | 4日(木) | 16日(火) | 28日(日) |
6月 | 9日(金) | 21日(水) | - |
7月 | 3日(月) | 15日(土) | 27日(木) |
8月 | 8日(火) | 20日(日) | - |
9月 | 1日(金) | 13日(水) | 25日(月) |
10月 | 7日(土) | 19日(木) | 31日(火) |
11月 | 12日(日) | 24日(金) | - |
12月 | 6日(水) | 18日(月) | 30日(土) |
令和5年、厄祓 ~ 厄除祈願のご案内
性別 | 前厄 | 本厄 | 後厄 |
男 | 平成12年 | 平成11年 | 平成10年 |
24歳 | 25歳 | 26歳 | |
たつ | う(うさぎ) | とら | |
昭和58年 | 昭和57年 | 昭和56年 | |
41歳 | 42歳 | 43歳 | |
い(いのしし) | いぬ | とり | |
昭和39年 | 昭和38年 | 昭和37年 | |
60歳 | 61歳 | 62歳 | |
たつ | う(うさぎ) | とら | |
女 | 平成18年 | 平成17年 | 平成16年 |
18歳 | 19歳 | 20歳 | |
いぬ | とり | さる | |
平成4年 | 平成3年 | 平成2年 | |
32歳 | 33歳 | 34歳 | |
さる | ひつじ | うま | |
昭和63年 | 昭和62年 | 昭和61年 | |
36歳 | 37歳 | 38歳 | |
たつ | う(うさぎ) | とら | |
昭和39年 | 昭和38年 | 昭和37年 | |
60歳 | 61歳 | 62歳 | |
たつ | う(うさぎ) | とら |
厄年とは…
古来より人生において転換期、体が変調しやすい節目の年齢と考えられてきました。厄年には、災難や障りが身に降りかかりやすいとされ、忌み慎まなければならない年齢として現在でも根強く意識されています。特に男性42歳、女性33歳は大厄とされ、この年齢は特に注意するようにいわれてきました。厄年にあたる方は、年の初めに厄祓祈祷をお受けになることをお勧め申し上げます。
数え年とは…
生まれた時を1歳とし、お正月を迎える度に1歳を加えていきます。これは、お正月を迎えたときにみんなで一緒に歳神様より「歳」を戴くという考えからなのです。また、1月1日から2月節分までに生まれた方は、前年生まれとして表を御覧下さい。
年末年始巫女さん・男性アルバイト募集←締め切りました10/26現在
予定定員数に達したため巫女のアルバイトの募集を締め切らせていただきます。
また来年機会がありましたら、ご応募お待ちしております。
引き続き男性アルバイトの募集は受け付けております。
10月26日現在
伊勢原大神宮では年末年始に
一緒にご奉仕していただく
巫女さんを募集いたします。
応募希望の方は、
○名前、○年齢(学年)
○電話番号
○住所
(伊勢原市在住、またその近辺に在住の方)
○以前大神宮にて奉仕した経験の有無
○希望の面接日
(10月中の土日の15時)
以上をまとめて、
伊勢原大神宮(TEL0463-96-1611)に
電話にてお問い合わせください。
○応募資格は高校生以上~
22歳までの未婚の女性となります。
○同時に男性アルバイトも募集いたします。
○伊勢原市在住の方、
もしくはその近辺にお住まいの方に限らせ
ていただきます。
○詳しくは伊勢原大神宮(0463-96-1611)
までお問合せ下さい。